法律情報を検索
カテゴリー:法令
-
アフガニスタン 商標 法令
アフガニスタン:商標登録更新手続の猶予期間の廃止
黒田 亮
-
イラク 商標 法令
イラク:商標出願の再出願の指令
黒田 亮
-
アルゼンチン 特許 法令
アルゼンチン: 審査請求期限短縮等の改正(2018年1月12日施行)
外国特許情報委員会
-
ミャンマー 商標 法令
ミャンマーにおける新商標法について
上野山 めぐみ
-
イギリス 特許 法令
英国: 特許手続関連料金値上げ(2018年4月6日施行)
外国特許情報委員会
-
ブラジル 特許 法令
ブラジル: 予備審査レポート(pre-examination written opinions)の発行に関する新試行プログラム(2018年1月16日告知)
外国特許情報委員会
-
ベトナム 特許 法令
ベトナム: 特許出願手続の改正(2018年1月15日施行)
外国特許情報委員会
-
シンガポール 特許 法令
シンガポール:特許法の改正および審査基準の改訂(2017年10月30日施行)
外国特許情報委員会
-
カナダ 特許 法令
カナダ: 医薬特許の存続期間延長制度の導入
外国特許情報委員会
-
インドネシア 商標 法令
インドネシア:マドリッドプロトコル加盟
黒田 亮
カテゴリー:判例
-
ドイツ 特許 判例
ドイツ国外での特許侵害品の販売に対して、侵害品の回収と流通ルートからの完全な除去について判示したドイツ連邦最高裁判所の特許侵害事件判決 (XZR120/15 2017年5月16日)
外国特許情報委員会
-
日本 特許 判例
静脈内投与に要する時間に特徴を有する医薬発明の進歩性を認めた事案 -平成26年(行ケ)第10045号 審決取消請求事件-
寺地 拓己、国内特許情報委員会
-
日本 特許 判例
実施可能要件における「実施することができる」の解釈について判断が示された事案 -平成26年(行ケ)第10238号 審決取消請求事件-
柴田 朝彦、国内特許情報委員会
-
日本 特許 判例
投与量に特徴がある医薬用途発明について被告製品を非侵害と判断した事案 -平成26年(ワ)第25013号 特許権侵害差止等請求事件- -平成28年(ネ)第10023号 特許権侵害差止等請求事件-
寺地 拓己、国内特許情報委員会
-
日本 特許 判例
存続期間が延長された特許権の効力に関する知財高裁大合議判決
中濱 明子、国内特許情報委員会
-
米国 商標 判例
M.Z. Berger & Co., Inc. v. Swatch AG事件 ~ 誠実な使用意思
黒田 亮
-
日本 特許 判例
存続期間が延長された特許権の効力範囲に関する判決 -オキサリプラチン事件-東京地裁判決平成28年3月30日判決(平成27年(ワ)第12414号)特許権侵害差止請求事件
中濱 明子、国内特許情報委員会
-
日本 特許 判例
均等論に関する知財高裁大合議判決 -知財高裁平成28年3月25日判決(平成27年(ネ)第10014号) 特許権侵害行為差止請求事件
廣瀬 しのぶ、国内特許情報委員会
-
米国 知財一般 判例
機能性を有する製品の外観をトレードドレスで保護することは難しい -Apple Inc. v. Samsung Electronics Co. Ltd. et. Al.(2015年5月18日CAFC判決,(Fed. Cir. 2015) No. 2014-1335, 2015-1029)
外国特許情報委員会
-
米国 特許 判例
Means-plus-Functionクレームであるか否かの判断基準 -Williamson v. Citrix Online, LLC(2015年6月16日CAFCオンバンク判決,Fed. Cir. No. 2013-1130)
外国特許情報委員会
お電話でのお問合せはこちら
03-3270-6641(代表)