秘密意匠
業務分野:意匠
カテゴリー:法令
著者など | 中田 和博 知的財産実務研究会編 |
---|---|
業務分野 | 意匠 |
出版日 | 2006年5月 |
掲載誌・出版物 | Q&A知的財産トラブル予防・対応の実務 |
出版社 | 新日本法規出版 |
概要
意匠の審査が短期間に行われるようになったことに伴って、最近脚光を浴びてきた秘密意匠の制度について解説。
中田 和博の他の著作・論文
-
著作・論文 商標 判例
商標判例読解78「GODZILLA」対「GUZZILLA」― 出所混同のおそれ
中田 和博
-
著作・論文 判例
商標判例読解75 「一升餅」由来の商標「一升パン」は識別力を有するとして無効審判が排斥された事例
中田 和博
-
著作・論文 商標 判例
商標判例読解70 「富富富(ふふふ)」事件 (称呼同一の商標が類似せず非侵害とされた事例)
中田 和博
-
著作・論文 商標 判例
商標判例読解65 「南三陸キラキラ丼」事件(組合長名義でなされた商標登録の無効請求が斥けられた事例)
中田 和博
-
著作・論文 商標 判例
商標判例読解61 「LIGHTING SOLUTION」事件(商標的使用に当たらないとの抗弁の成否)
中田 和博
意匠に関する他の著作・論文
お電話でのお問合せ
03-3270-6641(代表)