ビジネスの視点からみた実務家が押さえておくべき商標法のポイントと対応策 ~ブランド構築を狙った改正商標法・意匠法を踏まえて~
講演・セミナー
- 日時
- 2021年7月12日(月曜日) 13:30~16:30
- 講師
- 青木 博通
- 会場
WEB配信
- 主催
- 発明推進協会
- 外部URL
- http://www.jiii.or.jp/kenshu/2021/0712.pdf
- 業務分野
- 商標
講演概要
<講義概要>
1.商標制度の考え方の基本(著名商標の保護は厚く)
2.裁判例からみた問題のあるネーミング
3.商標のヒエラルヒー
(1)強い商標と弱い商標
(2)ハウスマークとプロダクトマーク
4.商標の種類と選択(文字から音・色彩・内装まで)
5.商品・役務の種類と選択(リアルとバーチャル)
6.ビジネスの流れと商標保護のタイミング
7.商標調査の際の注意点
8.商標出願の際の注意点
9.意外な拒絶理由(最近の動向)
10.商標は管理が重要
(1)商標の使用方法(普通名称化防止)
(2)不使用取消審判対策
(3)侵害対策
11.商標なのか? 意匠なのか?
12.立体商標と意匠の侵害判断の違い
13.まとめ
青木 博通の他の講演・セミナー
-
講演・セミナー
商品・パッケージのデザイン、商標の保護と最適な権利取得 〜商標法・意匠法・不競法・著作権法、どの法律を使って守るのがベストなのか︖商品の特性に合わせた選択の考え⽅~
青木 博通
-
講演・セミナー
東京オリンピックと意匠
青木 博通
-
講演・セミナー
最新の裁判例からみた インターネット上の商標権侵害と対応策 ~商標権侵害トラブルを回避するために~
青木 博通
-
講演・セミナー
裁判例で学ぶ商標管理の実践的ノウハウ ~商標法の個別の条文からは気づかないリスク、対策、ノウハウを、 商品企画、権利取得過程・取得後に分けて明解に解説~
青木 博通
-
講演・セミナー
最新の裁判例による 商標・不競法事件におけるアンケート調査 ~基礎知識から応用まで~
青木 博通
商標に関する他の講演・セミナー
-
講演・セミナー
商品・パッケージのデザイン、商標の保護と最適な権利取得 〜商標法・意匠法・不競法・著作権法、どの法律を使って守るのがベストなのか︖商品の特性に合わせた選択の考え⽅~
青木 博通
-
講演・セミナー
最新の裁判例からみた インターネット上の商標権侵害と対応策 ~商標権侵害トラブルを回避するために~
青木 博通
-
講演・セミナー
裁判例で学ぶ商標管理の実践的ノウハウ ~商標法の個別の条文からは気づかないリスク、対策、ノウハウを、 商品企画、権利取得過程・取得後に分けて明解に解説~
青木 博通
-
講演・セミナー
最新の裁判例による 商標・不競法事件におけるアンケート調査 ~基礎知識から応用まで~
青木 博通
-
講演・セミナー
法体系の違いからみた外国商標制度の 特記事項とリスク対策 ~国際登録、米・欧・中・各国商標制度の特殊性と対応策~
青木 博通
お電話でのお問合せ
03-3270-6641(代表)