第9回グローバル特許権行使戦略セミナー
講演・セミナー
講演概要
第1部では、デラウェア地区連邦地方裁判所Stark首席判事と、東京地方裁判所の田中部総括判事により、特許訴訟で必要となる証拠の収集に際し日米の裁判所が近時直面している課題について議論がなされる。米国のディスカバリー手続の発展、難局そして好機についての議論に加えて、日本の特許訴訟で本年導入された査証制度についても議論がなされる。
末吉 剛の他の講演・セミナー
-
講演・セミナー
日・米 進歩性判断の全貌と核心 ~ 法的問題点及び実務上の留意点を探る ~
飯村 敏明、末吉 剛
-
シンポジウム
Patent Term Extensions and Supplementary Protection Certificates (SPCs) – Latest Developments
末吉 剛
-
講演・セミナー
間接侵害の論点とその対策
末吉 剛
-
講演・セミナー
知財高裁における「課題」重視の傾向及び「動機付け」判断手法の変化
末吉 剛
-
講演・セミナー
Global-Tech Appliances v. SEB(侵害教唆の判断基準の見直し)
末吉 剛
特許に関する他の講演・セミナー
-
講演・セミナー
「特・実、審判・審決取消訴訟 最近の審判決例の解説(化学)」
山本 修
-
シンポジウム
Antibody Patenting: U.S. and Asian Perspectives – Meeting Patentability Requirements in the USPTO, JPO, and CNIPA
山本 修
-
講演・セミナー
「The IPR Gorilla Virtual Conference July 14 – 15, 2020」 Presentation: Recent Topics on Japanese Patent Practice
山本 修
-
研修
特・実、審判・審決取消訴訟 最近の審判決例の解説(化学)
山本 修
-
講演・セミナー
日本ライセンス協会 ミニ年次大会
山本 修
お電話でのお問合せはこちら
03-3270-6641(代表)