- 外国特許情報委員会の法律情報「マレーシア:付与後異議と包袋規定(2025年12月31日発効)」が発表されました。
- 所内LAN張り替え工事によるファックス機停止のお知らせ
- 上野山めぐみ弁理士の法律情報「マドリッド制度電子メールアドレス登録に関する規則改正について」が発表されました。
- 岡本義則弁護士の著作・論文「弁理士業界の将来とAIの利用 ― 誌上討論への参加(AI技術の将来の観点も加味して)―」 が発表されました。
- 深井俊至弁護士の著作・論文「特許権侵害に対する共有特許権者の損害賠償請求額」が発表されました。
- 弊所特許部の泉谷玲子弁理士が、情報機構主催のセミナーで 講演を行います。
- 山本修弁理士の著作・論文「The gray area between patent rights and physician practice」が発表されました。
- 岡本義則弁護士の法律情報「人工知能戦略本部の第1回会合と人工知能基本計画骨子(たたき台)の公表」 が発表されました。
- 深井俊至弁護士の著作・論文「特許法102条2項-特許権者による競合品販売の要否」が発表されました。
- 山本修弁理士が、2025年9月に開催されるAIPPI横浜大会にて、パネルセッション「Pharma IV – House of Health Designers – Personalised Medicine and Genetics」のパネラーを務めます。
- ASIA IP 2024において当事務所が高い評価を受けました。
- Managing IP – IP STARS 2025において当事務所が高い評価を受けました。
- AIPPI横浜大会参加のお知らせ
- IAM Patent 1000において当事務所が高い評価を受けました。
- 外国特許情報専門員の採用情報を更新しました。
- Best Lawyers: Ones to Watch in Japan(2026) において、当事務所の弁護士及び弁理士が高い評価を得ました。
- Best Lawyers in Japan (2026) において、当事務所の弁護士及び弁理士が高い評価を得ました。
- 法定点検による通信機器停止のお知らせ
- ASIA IP 2024において当事務所が高い評価を受けました。
- 12月4日(水) 19:00~ パテントサロン 知財系求人求職フェア #50 に出展します。
- 山本修弁理士が、2024年11月21日に開催されるBoston Intellectual Property Law Association 主催イベント「INTERNATIONAL/MEDICAL DEVICES EVENT」にて、「GLOBAL STRATEGIC CONSIDERATIONS FOR MEDICAL DEVICE PORTFOLIOS」のパネラーを務めます。
- IAM and WTR Global IP Awards 2024において、The Japan Patent Litigation Firm of the Yearを受賞しました。
- 10月24日(木) パテントサロン 知財系求人求職フェア #47 に出展します。
- 山本修弁理士が、2024年9月に開催されるIPOシカゴ大会にて、日本弁理士会からの派遣として「Recent Trends in AI-related Patent Applications and Examinations in Japan」のプレゼンテーションを行います。
- 山本修弁理士が、2024年10月に開催されるAIPPI杭州大会にて、パネルセッション「Pharma III – You & Your 1 Billion Others: Patenting Microbiomes」のパネラーを務めます。
- 8月27日(火) パテントサロン 知財系求人求職フェア #43 に出展します。
- 【弊所の類似名をかたった不審メールにご注意ください】
- Best Lawyers in Japan (2025) において、当事務所の弁護士及び弁理士が高い評価を得ました。
- 山本修弁理士が、4月11日に開催されるFICPI SWEDENの下記セミナーにて、日本の分割・補正についての法令・実務を解説します。
- 山本修弁理士が令和6年4月1日付けで裁判所専門委員(知的財産高等裁判所、東京地方裁判所及び大阪地方裁判所所属)に任命されました。任期は2年間です。



