法律情報

国内外の最新の法律動向や、注目のトピックに関する法律情報を随時発信
知的財産全般、著作権法、不正競争防止法、種苗法等についての法律情報を
お探しの場合には「知財一般」を選択して下さい。

シンガポール特許審査ガイドライン改訂 (2016年6月30日発行)

外国特許情報委員会

特許付与後の補正として認められない要件を追加するガイドラインの改訂があった。

特許後の補正は、法84(3)に規定された要件*に加え、以下の場合は認められない。
1. 補正案に関する全ての関連事項が完全には開示されていなかった場合、
2. 特許権利者側の理由で補正の請求が合理性を欠く遅れ(unreasonable delay)があった場合、または
3. 特許権者が必要と認識した補正を遅らせることにより不正に利益を得た場合。

*法84(3)に規定された要件とはa)新規事項の追加、およびb)特許の権利範囲の拡張。

上記ガイドラインは、係属中および新たな付与後補正の請求の評価の際に導入される。

特許後の補正を認めるかどうかは、裁判所あるいは特許登録官(Registrar of Patents)の裁量による。補正が認められると、当該補正および補正の理由が公表され、その公表の日から2ヶ月以内に何人も異議を申し立てることができる。

執筆者

特許部

外国特許情報委員会

[業務分野]

特許

外国特許情報委員会の記事をもっと見る

特許分野の他の法律情報

検索結果一覧に戻る

お電話でのお問合せ

03-3270-6641(代表)

メールでのお問合せ

お問合せフォーム

〒100-0004
東京都千代田区大手町2丁目2番1号
新大手町ビル 206区
電話 : 03-3270-6641
FAX : 03-3246-0233

ご注意

  • ・本サイトは一般的な情報を提供するためのものであり、法的助言を与えるものではありません。.
  • ・当事務所は本サイトの情報に基づいて行動された方に対し責任を負うものではありません。
  • ・当ホームページへのリンクは原則として自由です。許諾確認のご連絡も不要です。法令違反・公序良俗違反などのない常識的な範囲でのリンクをお願いいたします。
  • ・弊所の品位・信用を害する場合など、不適切なリンクにつきましては、リンクの削除をお願いすることがあります。予めご了承ください。

当事務所のオンライン及びオフラインでの個人情報の取り扱いは プライバシーポリシーに従います。