法律情報

国内外の最新の法律動向や、注目のトピックに関する法律情報を随時発信
知的財産全般、著作権法、不正競争防止法、種苗法等についての法律情報を
お探しの場合には「知財一般」を選択して下さい。

ロシア: 新民法第 4部発効

1.2008年 1月 1日に新民法第 4部が発効した。これにより、従前の知財法が置き換えられ、新規則が作られ、裁判実務が成文化された。特許法関係では、第1225条に知財及び保護手段、第 1349条に非特許対象、第 1350条に特許要件、第 1363条に権利期間の規定がある。

2.新民法は、発効日以後の侵害行為関係事実(発行日以後に履行される契約、発効日以後に終了する契約等)に適用される。

3.知財侵害行為(IPR Infringement)に対して、民事責任、行政責任(administrative liability)、及び刑事責任の規定がある。

4.行政責任における差止め及び刑罰は、特許庁、軍隊、税関によって提起され、裁判所が決定する。企業の清算は、検察官により提起され、裁判所が決定する。行政責任は、連邦独占禁止部門による差止めを含む。

5.民事責任の処置(measures)には、損害賠償、差止め、頒布停止及び破棄(新規)、判決の公表がある。

6.権利行使手続は、仲裁裁判所(arbitration courts)又は被告の所在地(外国企業の場合営業所の所在地)の普通裁判所により決定される。

7.複数の共同被告に対し 1つの特許訴訟の提出が可能であり、裁判管轄の選定(Forum shopping)が可能である。モスクワの仲裁裁判所は、知財問題に関する特別裁判部門を有する。仲裁手続きは、比較的速く、第 1審決定は約 3か月でなされ、第 2審決定は、第 1審決定から約 1か月でなされる。

8.仲裁裁判所において解決された事件数は、2005年は約 1000件、2006年は約 1400件である。

9.直接損害及び逸失利益の賠償の規定において、逸失利益は、侵害者の得た収入と考えられ得る。モラル損害の賠償も可能である。懲罰的損害(punitive damages)は、特許侵害にはないが、商標権侵害に利用可能な規定がある。

10.最終差止めは、侵害停止のために大きな執行権限を有する執行官により行われる。ロシア刑事法(第147条)は、大規模な意図的特許侵害に対する 6年以下の懲役の刑事罰を定めている。

知財一般分野の他の法律情報

検索結果一覧に戻る

お電話でのお問合せ

03-3270-6641(代表)

メールでのお問合せ

お問合せフォーム

Section 206, Shin-Otemachi Bldg.
2-1, Otemachi 2-Chome
Chiyoda-Ku, Tokyo 100-0004, Japan
Tel.81-3-3270-6641
Fax.81-3-3246-0233

ご注意

  • ・本サイトは一般的な情報を提供するためのものであり、法的助言を与えるものではありません。.
  • ・当事務所は本サイトの情報に基づいて行動された方に対し責任を負うものではありません。

当事務所のオンライン及びオフラインでの個人情報の取り扱いは プライバシーポリシーに従います。